top of page
お知らせ



おにはそと~!ふくはうち~!
蛍ヶ丘保育園にも、おにがやってきました。今年はちょっぴりやせて、げたを履いたあかおにでした。 園庭から部屋の中に入ってきても、げたの音がカタカタ鳴り響いてはいましたが、なんとも歩きにくそうな感じ・・・ そこへ、「おには~そと~!おには~そと~!」手作りの豆を投げてやっつけま...

蛍ヶ丘保育園
2024年2月2日


新年のつどいに今年も獅子舞登場です
「さむくてブルブルしてたけど、ししまいがきてドキドキしちゃったよ」 「うでをかんでもらったから、もうつよいからだになったよ」 「やさしい ししまいさんだったね」 獅子舞は「邪気払い」や「疫病退散」の意味を持つ正月の縁起物。人の頭を噛むことで、その人についた邪気を食べるという...

蛍ヶ丘保育園
2024年1月11日


ゆりぐみサンタのお手伝い
この時期忙しいサンタクロースに代わって、ゆりぐみの子どもたちが各保育室へプレゼントを届けにいきました。 うれしくてスキップしていくサンタさんもいれば、ちょっぴり恥ずかしがりやのサンタさんもいましたよ。 小さいクラスの子たちは、手渡しでもらうプレゼントが嬉しかったようです。

蛍ヶ丘保育園
2023年12月22日


12月のおしゃべりサロンは・・・
12月のテーマはえのぐ・くれよんあそび。クリスマスの絵が描いてある紙皿のまわりに、5色のタンポで色付けしていきました。乾かしてからリボンをつけて完成。 くれよんあそびのくれよんは、Pilotのゲルマーカーを使用。筆圧がなくてもスルスルかけるので、お母さん方にも好評でした。...

蛍ヶ丘保育園
2023年12月14日


そ~れっ! よいしょ~~!!
掛け声とともに、杵をふりおろし、おもちつきをしました。 どの子もとってもいい笑顔で楽しみました。 栄養士から、なぜこの時期にもちつきをするのかという問いに、すぐに年長から「おしょうがつのじゅんびをするから」と答えがかえってきました。さすがですね。

蛍ヶ丘保育園
2023年12月8日
bottom of page