top of page
静岡市葵区 保育園
幼保連携型認定こども園
蛍ケ丘保育園
園の生活

幼児の1日
7:00~8:30
室内でゆったりとした活動を異年齢で行い、お友だちが登園してくるまで過ごします。
9:00~
各部屋には子どもたちが主体的に遊べるように豊富な教材を用意しています。
構成遊び、役割遊び、ルールのある遊び、制作遊び、大人が組織するわらべうたあそび、外部から講師を招いてのストーリーテリングや国際交流事業など、いろんな体験を通して頭も身体も使える子に育てていきます。
10:30~
園庭遊びや散歩など子どもたちの運動欲求を十分満たすことのできる広い園庭で、鉄棒、ボール、砂場、様々な乗り物などを使うなど多面的な運動を行うことで、十分な運動量を確保し、運動発達を促します。
また、お天気の良い日は四季を感じながら散歩に出かけ、沢山の発見で学びを深めています。
月に2回、プロの体育指導員の力を借りた、体操教室があります。
11:45~
給食・ 午睡 ・ 休息 ・ 園庭遊び
給食室では、栄養バランス・量・質ともに 、子どもの様子を見ながら日々調理の方法を工夫し、提供しています。
国産のもの、旬の食材にもこだわり、成長段階に合わせた食事の援助を行い、自分で楽しく・おいしく食べられるように配慮しています。
「伝統行事食」などを積極的に取り入れるようにしています。
17:20~
17時20分以降は部屋を移動し、お迎えまで落ち着いた時間を過ごします。
14:15~
おやつ・ 室内活動
子どもたちが毎日楽しみにしているひと手間加えた手作りおやつは、給食室の工夫により、栄養豊かでおいしく、第4の食事としての役割も果たしています。
おやつを食べた子から室内での活動にもどります。
19:00 保育終了
bottom of page